Q&A

大規模修繕工事Q&A

建物の老化には、【物理的老化】【機能的老化】【社会的老化】があります。

【物理的老化】 経年老化によりコンクリート部に亀裂や空洞ができて脆くなったり、塗膜・タイルの剥がれが生じるなど、建物の壁・屋根等の老化が生じている状態のことを指します。

※主な廊下箇所の特徴
◆タイルの浮き・剥がれ タイルとモルタルの境界面に隙間が生じるなど接着不良となり、部分的に分離した状態
◆鉄部の発錆 経年により鉄部を保護している表面の塗装が老化することで露出部から水分が入り、 錆が生じた状態
◆チョーキング 日光や雨水等の外部から加わる力・影響により、コンクリート表面の塗膜が老化し粉末が生じた状態
【機能的老化】 新築時には最新設備として導入したものが、その後、高機能製品が開発され普及することにより、相対的に古く使いにくいものとなってしまうことを「機能的老化」といいます。
エレベーターや防犯システム、給排水設備の給水方式が代表的な例です。
当時は最新だった設備でも、新たな製品やシステムが開発されることで、いずれは新築時の付価値が失われていきます。
【社会的老化】
居住者のライフスタイルや世の中のニーズの変化に対し、機能や設備が不足してニーズを満たしていないことで建物の価値が下がってしまうことを「社会的老化」といいます。
例えば、社会的老化の例としてバリアフリーやユニバーサルデザインへの対応が挙げられます。特に高経年のマンションではエントランスや廊下内の段差、エレベーターがない、階段に手すりがついていない等、高齢化やしょうがい障害をお持ちの方などが住みにくくなっている社会的老化が大きな問題となっています。

建物の性能と資産価値を維持する為には定期的な修繕工事が必要です。

ほとんどの大規模修繕工事は共有部分(外壁・屋上・バルコニー等)の修繕が中心となるため、居住内から見るとあまり大きな変化はありません。しかし、塗装やシーリングの老化、コンクリート中性化の進行など、目に見えない場所を含めどのような建物でもあっても経年による老化は避けられません。
こういった老化が進行すると、漏水事故が発生したり、タイル・コンクリートの剥落など重大な第三者事故につながり、建物全体の安全性と資産価値に大きな影響を与えることとなってしまいます。
大きな問題が発生する前に定期的な修繕で建物の安全性と機能を維持することで、 安全・安心・快適な環境を保つことができるのです。
また、足場を仮設し、普段は手に届かないところの状態まで確認することは、これまで気づくことのなかった建物の老化箇所を発見するきっかけにもなります。

建物により若干の違いはありますが、おおよそ2週間程度でお出しすることができます。

御見積りの作成には、現地調査・事前打合せ・積算・御見積書の作成といった多くの時間がかかってまいります。また、必要があれば諸官庁との事前の打合せなども必要になり、おおよそ2週間程度の納期がかかってまいります。

もちろんご対応可能です。

当社は以前より、アスベスト工事に携わっており、アスベスト資格者も在籍しております。 事前調査から調査報告書の作成、除去作業まで施工可能でございます。

Contact

お問い合わせ

営業時間 : 9:00~18:00
定休日 : 日曜日

フォームから

topに戻るボタン